我が家に咲いた花

小学生時代のコケに始まり、中学ではサボテン、社会人になってさつき盆栽、還暦を迎えて本気モードでポピュラーな花に懲りだした。これは日々の園芸記録です。



福知山植物園、魚っ知館
南光ひまわり畑
神戸どうぶつ王国
咲くやこの花舘
神戸花鳥園
加西フラワーセンター
伊丹昆虫館
とっとり花回廊
2015年に咲いた花、園芸作業 〕
撮影日 園芸作業 咲いている花
2015年12月26日  皇帝ダリアはまだ咲いており、マーガレットが咲き出した。  マーガレット、ヒメツルソバ、ベゴニア、マラコイディス
 リナリヤ、ゼラニューム
2015年11月28日  寒さに弱い花鉢を部屋に避寒させる。
 本来5月に開花するデンドロが開花を始めた。
 マラコイディスが開花し始めた。
 デンドロビューム 、マンリョウ、マラコイディス
2015年11月15日  シャコバサボテン、皇帝ダリアが咲き出した。  シャコバサボテン、皇帝ダリア、スプレーギク、公園のイタチ
2015年10月20日  種子蒔きサボテンの植替え。
 愛犬 ”ソラ”退院。
ネリネが開花。
 サボテンの植替え、ガイラルディア、ガザニア、愛犬 ”ソラ”、ネリネ
 ピンクのセンニチコウ、コギク、ウィンターコスモス、マリーゴールド
 挿し芽のペンタス、シャコバサボテンの花芽、ハイビスカス、ツワブキ
2015年10月13日  秋の種蒔き、植替え、種採りに忙しい。土作りも行なう。
 庭への日当たりを考えクリの木をばっさりと剪定する。
 夏花の鉢を片付ける。
 スプレーギク、ピンクのケイトウ、アメジスト・セージ
 ハイビスカス、ダリア、ポーチュラカ、クルクマ
 ニチニチソウ、ゼラニューム、フロックス、バーベナ、
 ペンタス、センニチコウ、ガイラルディア、ネリネ
2015年09月18日  秋花が咲き出し、涼しくなり夏花も元気を取戻して来た。  黄色いヒガンバナ、ノシラン、クルクマ、黄色いバラ、ジニア
2015年09月02日  時期早々ではあるが、シラー、スノーフレーク、スパラキシス ハナニラの球根を鉢に植付ける。8月末に蒔いた種の内、
 ビオラ、ルピナスは芽生えて来た。
−−−
2015年08月23日  ジニアの種取りを始める。 −−−
2015年08月17日  ディランタが咲き出した。  ディランタ、ハイビスカス、ペンタス、レインリリー
2015年08月09日  久し振りのサツキ盆栽を撮っておく。その他、夏花を撮る。  サツキ盆栽、サギソウ、クルクマ、ハイビスカス
2015年07月25日  佐用町の南光ひまわり畑を見学してきた。  当然、ひまわりのみ
2015年07月16日  今毎年恒例の国華園の50円種子を10種類購入する。 −−−
2015年07月12日  今日はベニスズメガの幼虫の擬態に驚かされた −−−
2015年06月28日  オシロイバナ、ダリア、ルリマツリが花盛り −−−
2015年06月17日  新たに咲いた夏花を追加する −−−
2015年06月16日  メダカとメダカの卵とカバンバ −−−
2015年06月15日  ハイビスカス、ダリア、ジニアの夏花が咲き出した。 −−−
2015年06月08日  1日掛けて梅の実を収穫した。収穫量は新記録の41kgだった。  収穫した梅の実
2015年06月07日  今日咲いている花を撮り溜める。 −−−
2015年05月17日  春花は順次終り、夏花に取って変わって来た。  アストロメリア、ゼラニューム、ミニバラ、ハイビスカス、レインリリー
 内裏玉(サボテン)、つりがね草、オキザリス、赤いユリ、サツキ
2015年05月06日  毎年の恒例であるが、ポット苗をプランターに植え付けていくと置く所 が無くなってしまった。通路も無くなり庭はプランターでぐちゃぐちゃ。 −−−
2015年04月28日  多くの花が新たに咲き出した。終盤を迎えた花の片付けを始める。 −−−
2015年04月20日  西洋オダマキの色数が凄い。全てが咲き揃った訳ではないので花数 はこれからも増えて行きそうだ。  シラー、クローバ、リムナンテス、ネモフィラ、西洋オダマキ
 メダカ水槽、デンドロ、ナデシコ、キンギョソウ、ホメラリア
 チェリーセイジ、白花のサツキ、アブチロン、ワスレナグサ
 アグロステンマ
2015年04月15日  新春先から咲いている花はそろそろ終りとなる。  赤色のゼラニューム、バーベナ、オダマキ、ガイラルディア
 ヒメツルソバ、シラー、ストロベリーキャンドル、ビオラ、カランコエ
 スパラキシス、リナリヤ、リムナンテス、ガザニア 、モモイロタンポポ
 ペチュニア3種、スパラキシス4種、シレネ
2015年04月07日  新しく咲き始めた花は5種類のみ。木立ベゴニアの植替えを終える。  原種チューリップ、ベルゲニア、ストロベリーキャンドル
 ユリオプスデージ、不名花木
2015年04月03日  神戸どうぶつ王国へ行ってみた。 −−−
2015年03月31日  今が満開状態の球根植物とシレネの開花。  シレネ、スノーフレーク、ハナニラ、ムスカリ、オキザリス、多肉植物
2015年03月24日  手持ちカランコエを集合させて家族写真を撮る。  カランコエ大集合
2015年03月18日  フクシアの植替え。  ヒヤシンス、スノーフレーク、ハナニラ、リナリア、寄せ植え
 マーガレット、オステオ、クロッカス、ムスカリ、アイフェイオン
 ガザニア、ペチュニア、キンセンカ
2015年03月15日  時期的に少し早過ぎるがマルバ、ウルシニア、ペンステモン、
 カルドンバーベナ、エキナセア、ダリアの種をビニールポットに蒔く。
−−−
2015年03月12日  ペチュニア3色×3苗を3つのプランターに植付ける。
 レインリリーを分球すると球根は5倍に増えていた。
 黄色の大型スイセンが開花を始めた。
 大型スイセン、植付けたペチュニア、分球したレインリリー
2015年03月09日  所有している4種類のカランコエを撮り溜める。ティタティタを追加。  カランコエ、ティタティタ
2015年03月06日  サツキ盆栽を植え替える。オステオが開花する。  クロッカス、オステオ、ガザニア、リナリヤ、パンジー、カランコエ
2015年02月27日  晴天下で満開になったウメを撮ってみる。  ウメの庭木
2015年02月21日  大阪市の花博記念公園内にある”咲くやこの花舘”に遊びに行く。 −−−
2015年02月18日  サギソウの球根6球、オステオペルマム2種類を購入する。 −−−
2015年02月16日  日中は陽射しが暖かく春の訪れを感じる。
 現在咲いている花を撮り溜めた。
 梅の木、ヒヤシンス、三色咲きキク、オステオペルマム、
 マーガレット、マラコイディス、イオノプシディウム、パンジー
 ビオラ、アブチロン、キンギョソウ、木立ベゴニア、ヒメツルソバ
 四季咲きベゴニア、八重咲きカランコエ、リナリア、サボテン
2015年02月05日  梅の開花が始まった。今咲いている花。  梅の木、四季咲きベゴニア2種、オステオペルマム、
 マーガレット、ヒメツルソバ
2015年01月31日  今冬、初めてカランコエの花が咲いた。  カランコエの黄花
2015年01月18日  毎年恒例の国華園で安価な花種を購入する。  発注リスト
2015年01月11日  現在育っている球根、花鉢をまとめる。開花にはまだ遠い。 −−−
2015年01月25日  特価になった球根、アリウムとトリトニアを購入する。 −−−
2015年度